HOME > Blog > アーカイブ > 2016年7月

Blog 2016年7月

「頭と顔は陸続きなんですよ。一枚皮なんです。」 弱酸性美容法の話 No.2

本日は、7月18日海の日でした。

厳しい暑さにもかかわらず、サロンに来ていただいたお客様に本当に感謝です。

今回の弱酸性美容法の話は、「頭と顔は陸続き」という話です。

世の中に出回っている化粧水は、弱酸性の化粧水です。

弱酸性の特質により、収れん作用によって

肌よ引き締まれ!
シワよなくなれ!

と言ってパンパンつけているのです。あっ、ちなみに化粧水をパンパン叩いてお顔につけるのは

やめましょう。やさしくつけるのが正解です。

が、しかしその美容法だけでは、残念!   なのです。

それはつまりお顔の皮膚と頭皮は

「一枚皮」だからです。

下にある半球のお顔にいくら弱酸性の化粧水、美容液、乳液を塗っても

上の半球はどうなるの?って話です。

サロンでやるパーマ液、カラー剤、ドラッグストアで売ってるカラー剤、シャンプーなどを含め

アルカリ性のものがまだまだ多いです。

アルカリ性の特質として膨潤作用と腐敗作用というのがあります。

細胞をたるませてしまうのです。

引力の法則にしたがって、お顔にシワの波が押しよせます。

極端な言い方ですが、長期的にはそのように老化が早くなってしまいます。


そこで弱酸性美容法ですよ。

頭皮、頭髪、お顔の皮膚、全身も弱酸性のものを使用するべきなのです。

私たちの目指す、体の中からの本当の美しさ、健康的な美しさを求める

「健康美容」なのです。 

では、また次回!   See you!happy01

「私たちの体は汚染されている。」 弱酸性美容法の話 NO.1

こんにちは!ミナーブ・アール代表の青木 梨希丸です。

ホームページがリニューアルされたので、これから皆さまに弱酸性美容法の

素晴らしさについてシリーズでお伝えしたいと思っています。

弱酸性、弱酸性といっても近年やっと世間的に「弱酸性」なんとかとかいう商品が

目につくようになってきました。

私たちのサロンは30年以上前から、パーマ液、トリートメント溶液として

「ベル・ジュバンス」を中心とした薬剤を採用してきました。

どうしてこれがいいかというと、

結局、人間の皮膚組織のphとあっているからなのです。

難しい話になってきますので、シリーズで語っていこうと思っています。

私たちの生きている環境下では、いろんなものを体に取り込んでいます。

食生活から、住んでいるところの汚染物質だったり、水道水だったり、

頭皮につけるカラー剤、パーマ液、たばこの煙などなど・・・

まあ、少し汚れているものが、体に入っちゃてるんです。

それらは、汗とか尿とかでは排せつが難しいものもあるんです。

そういうものをデットクスしていきながら、パーマをかけたり、トリートメント溶液で

ヘッドスパをしていきながら、頭皮や体の環境を整えていくことを

私たちはお客様に提供しています。

次回からまた色々お話しさせていただきます。

See you!wink


1

« 2016年6月 | メインページ | アーカイブ | 2016年8月 »

このページのトップへ